MENU
×

ウルプロ

コールアウト(テキスト補足)とは?

コラム2025年2月20日

 リスティング広告の中で、意外と活用されていない機能が「コールアウト(テキスト補足)」です。Googleでは「コールアウト」、Yahoo!では「テキスト補足」と呼んでいます。
 コールアウト(テキスト補足)は、検索されたときに表示されるメインの文章に、追加で表示されるフレーズのことです。たとえば、テキストの末尾に「送料無料」「即日対応」「常時在庫100台以上」など、「テキストには入りきれななかったけど、アピールしたい要素」を追加します。
 リスティング広告のメインは文章です。文章は情報量が多いので、説得力があります。しかし、文章は読まないといけません。一方コールアウト(テキスト補足)の場合、単語か短いフレーズなので、ダイレクトに目に入ってきます。それだけ訴求効果が高いということです。
 テキストで納得させて、コールアウト(テキスト補足)で背中を押す……といった流れになるでしょうか。ほかの要素(テキストやサイトリンク)と重複する内容は使えませんが、検索結果で同業他社の広告が並ぶ中、インパクトのある短いフレーズで差別化ができるのは大きなメリットといえるでしょう。
 クリック率が低いのなら、コールアウト(テキスト補足)を設定してみる、すでに設定済みなら、内容を見直してみると、クリック率が改善していくかもしれません。

コラム一覧に戻る

CONTACT お問い合わせ

サービス・製品のプロモーション、販促お任せください。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ 0120-155-777(平日10:00-19:00)